From fc9ba4264eafbb5a6ec0f3cc4cd2e1964c9b8fcf Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: =?UTF-8?q?J=C3=B6rg=20Frings-F=C3=BCrst?= Date: Sun, 8 Nov 2020 10:58:30 +0100 Subject: New upstream version 6.9.6 --- doc/API.ja | 50 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++------------ 1 file changed, 38 insertions(+), 12 deletions(-) (limited to 'doc/API.ja') diff --git a/doc/API.ja b/doc/API.ja index 38ce8d6..283bea3 100644 --- a/doc/API.ja +++ b/doc/API.ja @@ -1,4 +1,4 @@ -鬼車インターフェース Version 6.9.5 2020/03/25 +鬼車インターフェース Version 6.9.6 2020/07/12 #include @@ -94,6 +94,8 @@ ONIG_OPTION_TEXT_SEGMENT_EXTENDED_GRAPHEME_CLUSTER 拡張書記素房モード ONIG_OPTION_TEXT_SEGMENT_WORD 単語モード + * ONIG_OPTION_FIND_LONGEST はonig_search()の後方探索では正しく動作しない + 5 enc: 文字エンコーディング ONIG_ENCODING_ASCII ASCII @@ -140,7 +142,6 @@ ONIG_SYNTAX_JAVA Java (Sun java.util.regex) ONIG_SYNTAX_PERL Perl ONIG_SYNTAX_PERL_NG Perl + 名前付き捕獲式集合 - ONIG_SYNTAX_RUBY Ruby ONIG_SYNTAX_ONIGURUMA Oniguruma ONIG_SYNTAX_DEFAULT default (== ONIG_SYNTAX_ONIGURUMA) onig_set_default_syntax() @@ -329,9 +330,11 @@ 6 region: マッチ領域情報(region) (NULLも許される) 7 option: 検索時オプション - ONIG_OPTION_NOTBOL 文字列の先頭(str)を行頭と看做さない - ONIG_OPTION_NOTEOL 文字列の終端(end)を行末と看做さない - ONIG_OPTION_POSIX_REGION region引数をPOSIX APIのregmatch_t[]にする + ONIG_OPTION_NOTBOL strを行頭および文字列先頭と看做さない + ONIG_OPTION_NOTEOL endを行末および文字列終端と看做さない + ONIG_OPTION_NOT_BEGIN_STRING strを文字列の先頭と看做さない (\A 失敗) + ONIG_OPTION_NOT_END_STRING end文字列終端と看做さない (\z, \Z 失敗) + ONIG_OPTION_NOT_BEGIN_POSITION startを検索開始位置と看做さない (\G 失敗) # int onig_search_with_param(regex_t* reg, const UChar* str, const UChar* end, @@ -363,9 +366,11 @@ 5 region: マッチ領域情報(region) (NULLも許される) 6 option: 検索時オプション - ONIG_OPTION_NOTBOL 文字列の先頭(str)を行頭と看做さない - ONIG_OPTION_NOTEOL 文字列の終端(end)を行末と看做さない - ONIG_OPTION_POSIX_REGION region引数をPOSIX APIのregmatch_t[]にする + ONIG_OPTION_NOTBOL strを行頭および文字列先頭と看做さない + ONIG_OPTION_NOTEOL endを行末および文字列終端と看做さない + ONIG_OPTION_NOT_BEGIN_STRING strを文字列の先頭と看做さない (\A 失敗) + ONIG_OPTION_NOT_END_STRING end文字列終端と看做さない (\z, \Z 失敗) + ONIG_OPTION_NOT_BEGIN_POSITION atを検索開始位置と看做さない (\G 失敗) # int onig_match_with_param(regex_t* reg, const UChar* str, const UChar* end, @@ -498,8 +503,11 @@ ONIG_REGSET_REGEX_LEAD (最左位置でマッチした結果を返す) ONIG_REGSET_PRIORITY_TO_REGEX_ORDER (最初にマッチした正規表現の結果を返す) 7 option: 検索時オプション - ONIG_OPTION_NOTBOL 文字列の先頭(str)を行頭と看做さない - ONIG_OPTION_NOTEOL 文字列の終端(end)を行末と看做さない + ONIG_OPTION_NOTBOL strを行頭および文字列先頭と看做さない + ONIG_OPTION_NOTEOL endを行末および文字列終端と看做さない + ONIG_OPTION_NOT_BEGIN_STRING strを文字列の先頭と看做さない (\A 失敗) + ONIG_OPTION_NOT_END_STRING end文字列終端と看做さない (\z, \Z 失敗) + ONIG_OPTION_NOT_BEGIN_POSITION startを検索開始位置と看做さない (\G 失敗) 8 rmatch_pos: マッチした位置を返すためのアドレス (match_address - str) * ONIG_REGSET_POSITION_LEADとONIG_REGSET_REGEX_LEADは同じ結果を返す。 @@ -528,8 +536,11 @@ ONIG_REGSET_REGEX_LEAD (最左位置でマッチした結果を返す) ONIG_REGSET_PRIORITY_TO_REGEX_ORDER (最初にマッチした正規表現の結果を返す) 7 option: 検索時オプション - ONIG_OPTION_NOTBOL 文字列の先頭(str)を行頭と看做さない - ONIG_OPTION_NOTEOL 文字列の終端(end)を行末と看做さない + ONIG_OPTION_NOTBOL strを行頭および文字列先頭と看做さない + ONIG_OPTION_NOTEOL endを行末および文字列終端と看做さない + ONIG_OPTION_NOT_BEGIN_STRING strを文字列の先頭と看做さない (\A 失敗) + ONIG_OPTION_NOT_END_STRING end文字列終端と看做さない (\z, \Z 失敗) + ONIG_OPTION_NOT_BEGIN_POSITION startを検索開始位置と看做さない (\G 失敗) 8 mps: OnigMatchParamオブジェクトの配列 9 rmatch_pos: マッチした位置を返すためのアドレス (match_address - str) @@ -915,6 +926,21 @@ 正常終了戻り値: ONIG_NORMAL +# unsigned long onig_get_subexp_call_limit_in_search(void) + + 部分式呼出しの呼び出し回数の制限値を返す。 + (デフォルト: 0:無制限) + + 正常終了戻り値: 制限値 + + +# int onig_set_subexp_call_limit_in_search(unsigned long n) + + 部分式呼出しの呼び出し回数の制限値を指定する。 + + 正常終了戻り値: ONIG_NORMAL + + # int onig_get_subexp_call_max_nest_level(void) 部分式呼出しのネストレベルの最大値を返す。 -- cgit v1.2.3